WASABI Creation Pte Ltd. All rights reserved © 2014  

Contact Us

 

Red Dot Cinema

WASABI Creation Pte. Ltd.

Singapore Shopping Centre190 Clemenceau Avenue#06-03 Singapore 239924

  • Instagram Black Round
  • YouTube Black Round
  • Twitter Black Round
  • Facebook Black Round

Do you have any feedback or suggestion?

 

Send us a message to

hi@reddotcinema.com

WASABI Creation is a member of Social Enterprise Association

Webmaster Login
Webmaster Login
  • Red Dot Cinema

  • RDC vol.3

  • Host a Screening

  • Global Screenings

  • More

    Red Dot Cinema~ Asia short films

    SJ50映画祭をサポートする

     

     

    SJ50映画祭のパートナーやスポンサー、ボランティア

    としてご協力していただける個人や団体を募集

    しています。ご興味のある方は以下の連絡先

    までご連絡ください。

    hi@reddotcinema.com

    +65 86567631

     

     

    パートナー団体

    後援:

    在東京シンガポール共和国大使館   京都府

    <SJ50映画祭 シンガポール開催概要>

     

    ■日時:2016年10月21日(金)午後7時~10時 、22日(土)午後7時~11時

     

    ■会場:アジア文明博物館 Asia Civilization Museum(ACM)

        21日:屋外テラス/ギャラリー

        22日:屋内講堂

     

    ■スケジュール:

    短編映画作品50本の上映(日本・シンガポール映画各25本)+トークショー

     

    ■入場無料 ※要事前予約

     

    ■後援:在東京シンガポール共和国大使館、京都府、アジア文明博物館、日本アセアンセンター他

     

    ​

    ​

     *プログラムの詳細は確定次第決定します。

    下記の個人スポンサーに感謝しております。

    ご支援ご協力誠にありがとうございます。

     

    ​

    北浜裕美 様、トンチョッフォン様、千葉和也 様、木下 Kazz様、Julian Lim 様、麻生勝 様、伊能 すみ子 様、

    市村よしなり 様、山高真琴 様、大曽根貴子 様、東野祥策 様、松田大至 様、Kaneko Seiichi 様

    ​

     

     

    About 

     

    SJ50 映画祭は日本とシンガポールの短編映画の上映会を通して両国間の国交樹立50周年を祝う非営利のイベントです。このイベントを通じて互いの国に対する理解を深め、両国の未来ある映画監督たちが交流し、刺激を受け、新たなコラボレーションを生む機会を提供します。

    SJ50 映画祭上映会はシンガポールと日本で開催することになります。

    SJ50映画祭は在東京シンガポール共和国大使館に「日シンガポール外交関係樹立50周年記念事業」として認定されております。

    ​

    ​

    ​ダウロード  プレスリリース  ポスター スケジュール​

    Organizer
    Organizer
    Co-Organizer
    Co-Organizer
    Venue partner
    Venue partner
    Venue partner
    Venue partner
    Film organization partner
    Film organization partner
    Film organization partner
    Film organization partner
    Film organization partner
    Film organization partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Film festival partner
    Corporate partner
    Corporate partner
    Community partner
    Community partner
    Held in: Singapore
    Held in: Singapore
    Community Partner
    Community Partner
    Media partner
    Media partner
    Sponsor
    Sponsor
    Sponsor
    Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind sponsor
    In-kind sponsor
    In-kind sponsor
    In-kind sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind sponsor
    In-kind sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    Event photography
    Event photography
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    In-kind Sponsor
    Show More
    • Wix Facebook page
    • YouTube Classic

    •English •日本語

            日本短編映画オフィシャルセレクション

    「すず」
    「すず」
    監督:菱川 勢一
    WA!Japan FILM FESTIVAL2014(Firenze、Milano)
    「もうひとつの京都~お茶の京都篇~」
    「もうひとつの京都~お茶の京都篇~」
    監督:田吹佑輔
    京都府よりご提供
    「もうひとつの京都~森の京都篇~」
    「もうひとつの京都~森の京都篇~」
    監督:田吹佑輔
    京都府よりご提供
    「もうひとつの京都~海の京都篇~」
    「もうひとつの京都~海の京都篇~」
    監督:田吹佑輔
    京都府よりご提供
    「生まれつき」
    「生まれつき」
    監督:Emmanuel Osei-Kuffour, Jr.
    2015 NBC Universal Short Film Festival (Best Film & the Social Impact Award)
    「Blue Moon Over Memphis」
    「Blue Moon Over Memphis」
    監督:Brian Higdon
    「Rain」
    「Rain」
    監督:安藤恵哉
    ゴールデンダイアナアワード映画祭(オーストリア)
    「彼女の告白ランキング」
    「彼女の告白ランキング」
    監督:上田慎一郎
    福井駅前短編映画祭2014年ベストユーモア賞 受賞
    「サムライオペラ」
    「サムライオペラ」
    監督:大川祥吾
    福岡インディペンデント映画祭優秀作品
    「Tomoko」
    「Tomoko」
    監督: Nick Norman-Butler:
    The Shortest Nights (UK): Official selection
    「Joseon – Korea」
    「Joseon – Korea」
    監督:Ik-Tong Ryo
    ショートショート映画祭ノミネート
    「日々の音色」
    「日々の音色」
    監督:川村真司+ハル キルクランド+ナカムラマギコ+Nakamura Masayoshi
    「MADE」
    「MADE」
    監督:Norbert Schoerner
    2014 Cannes Festival Short Film Corner
    「B級文化遺産」
    「B級文化遺産」
    監督:針生悠伺、2014 フロリダ映画祭:Best International Shortにてオーディエンス賞 受賞
    「A Man.」
    「A Man.」
    監督:節田朋一郎
    若手監督アワード2014年、アジア太平洋短編映画優勝
    「津波と桜/櫻 The Tsunami and The Cherry B
    「津波と桜/櫻 The Tsunami and The Cherry B
    監督:ウォーカー ルーシー
    Non-fiction Short Film Grand Jury Prize, Sundance Film Festival
    「スクリプト」
    「スクリプト」
    監督:アルベルト・ベントゥラ
    札幌国際映画祭 2011上映
    「かくれんぼ」
    「かくれんぼ」
    監督:田中希美絵  
    ショート ショート フィルムフェスティバル&アジア 2015
    「Matou」
    「Matou」
    監督:平林勇 
    札幌国際短編映画祭、最優秀実験作アワード 受賞
    「All For Cinema」
    「All For Cinema」
    監督:柿本ケンサク
    札幌国際短編映画祭 上映
    「きつね憑き」
    「きつね憑き」
    監督:佐藤美代
    あいち国際女性映画祭2015 短編コンペティション部門グランプリ 受賞
    「まなざし 」
    「まなざし 」
    監督:戸田彬弘
    札幌国際映画祭 上映
    「Oh Lucy!」
    「Oh Lucy!」
    監督:平柳敦子 
    インターナショナル・フィクション部門 サンダンス映画祭短編部門 審査員賞受賞
    「IN ANOTHER LIFE」
    「IN ANOTHER LIFE」
    監督:速水雄輔
    International Filmmaker Festival Milan 2015, Best Director Award
    「カタラズのまちで」
    「カタラズのまちで」
    監督:津田寛治
    SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2013短編部門ノミネート
    Show More

          シンガポール短編映画オフィシャルセレクション

    「Hero」
    「Hero」
    監督:Sun Ji
    New York Festival's World's Best TV & Films - Silver in Best Student Film Category
    「カレーフィッシュヘッド」
    「カレーフィッシュヘッド」
    監督:Srinivas Bhakti
    Singapore Heritage Short Film Festival 2nd Runner-up
    「Wabi Sabi」
    「Wabi Sabi」
    監督: Anshul TIWARI &
    Smita
    「運命」(Destiny)
    「運命」(Destiny)
    監督:Grace Chew
    Festival de Cine de Lanzarote (FIZL), Documentary Short Film
    「悪いときも、良いときも」 (Through Thick and Thi
    「悪いときも、良いときも」 (Through Thick and Thi
    I Remember SG
    「ブキット・ブラウンの墓守たち」 (The Bukit Brown Ca
    「ブキット・ブラウンの墓守たち」 (The Bukit Brown Ca
    I Remember SG
    「チャイナタウンのチェスプレイヤーたち」
    「チャイナタウンのチェスプレイヤーたち」
    I Remember SG
    「失われた言葉」
    「失われた言葉」
    監督:カリシャン・リャン、ヌリヤナ・アブドル・ラヒム
    Cannes Film Festival “Short Film Corner” 2016
    「僕と付き合ってください」
    「僕と付き合ってください」
    監督:Ellie Ng
    Movie Makers Competition MM2 and Fox International 2位賞
    Come Home (帰ってくる)
    Come Home (帰ってくる)
    監督:Tan Fen Yi Sabrina
    mm2 Movie Makers Competition 3位賞
    「Sek Fanセッファン(ご飯を食べる)」
    「Sek Fanセッファン(ご飯を食べる)」
    監督:レロイ リム(Leroy Lim)
    ナショナルユース映画賞 受賞
    「The Apple of My Pie」
    「The Apple of My Pie」
    監督:タリック メンサー (Tariq Mansor)
    Official Selection Losangels Cinefest
    「Suicide Lover 」
    「Suicide Lover 」
    監督:マーク(Mark*gunkmage*Chee)
    Digicon6 Asia
    「The Violin」
    「The Violin」
    監督:エルヴィン ハン(Ervin Han)
    TBS Digicon6 Asia
    「Onee-Chan」
    「Onee-Chan」
    監督:エリニアム(Ellie Ngim)
    Long Beach Indie International Festival
    「余生の建築」
    「余生の建築」
    監督: エリッス タイ(Elyss Tai)
    シンガポールヘリテージフィルムフェスティバル 2015
    「Public Phone(公衆電話)」
    「Public Phone(公衆電話)」
    監督:エリック リム(Eric Lim)
    Nominees for Best Art Directionシンガポール短編映画賞 2010 受賞
    「The Animals」
    「The Animals」
    監督:マーク ウィー(Mark Wee)
    NONSTOP Barcelona Animació Festival, (Spain) Won – Best Student Short
    「Beaneath The Spikes」
    「Beaneath The Spikes」
    監督:Rishiikanthan S/O Vijayahkumar
    シンガポールヘリテージフィルムコンペティション2015準優勝
    「(Gift)ギフト」
    「(Gift)ギフト」
    監督:ヤム ダニエル(Daniel Yam)
    ワールドフィルムアワード(金賞:ベストストーリー、ベストニューカマー、ベストインターナショナル)
    「サンシャイン」
    「サンシャイン」
    監督:ジャッキー リー (Jacky Lee)
    Silver Remi 賞 47th WorldFest-Houston 国際映像祭 (2014)
    「Ruslan(ルスラン)」
    「Ruslan(ルスラン)」
    監督: サブリナ プーン (Sabrina Poon)
    6th Singapore Indie Doc Fest 上映
    「ISAAC(アイザック)」
    「ISAAC(アイザック)」
    監督:メルドン ロン(Meldon Long)
    ナショナルユースフィルムアワード 受賞
    「Hentak Kaki (ハンタックカキ)」
    「Hentak Kaki (ハンタックカキ)」
    監督: ジェームス クー(James Khoo)
    第24回シンガポール国際映画祭、ベストフィルム賞(短編フィルムの部)受賞
    Show More

    <上映スケジュール>

    ◆シンガポール開催

    2016年10月21日 金曜日

    7:00pm~ 8:00pm SJ50 Film Festival (テラス) <ご登録はこちら>

    8:10pm~ 9:20pm SJ50 Film Festival (テラス) <ご登録はこちら>

    9:30pm~ 11:00pm SJ50 Film Festival (テラス) <ご登録はこちら>

     

    7:00pm~ 8:00pm SJ50 Film Festival (Shaw Foundation Foyer) <ご登録はこちら>

    8:10pm~ 9:20pm SJ50 Film Festival (Shaw Foundation Foyer) <ご登録はこちら>

    9:30pm~ 11:00pm SJ50 Film Festival (Shaw Foundation Foyer) <ご登録はこちら>

     

    2016年10月22日 土曜日

    7:00pm~ 9:30pm SJ50 Film Festival (講堂) <ご登録はこちら>

    ​

    2016年10月28日 金曜日

    7:00pm~ 8:00pm SJ50 Film Festival (リバルーム) <ご登録はこちら>

    8:10pm~ 9:20pm SJ50 Film Festival (リバルーム) <ご登録はこちら>

    9:30pm~ 10:30pm SJ50 Film Festival (リバルーム) <ご登録はこちら>

    ​

    ​

    ​

    ​

     

    ◆東京開催はこちらです。

    ※詳しい時程は確定し次第随時更新致します。

    10月22日(土)上映会ゲストスピーカー

     

    浦田秀穂 氏

    ラサール芸術大学 パットナムスクールオブフィルム&アニメーション講師

    ニューヨーク大学映画学科修了(アメリカ)

    日本・東京都出身。ニューヨーク大学にて修士課程を修了したのち、アメリカにてデニス・フランツ主演、4度ゴールデングローブ賞を受賞したテレビドラマ『NYPDブルー』のカメラスタッフとしてキャリアを踏み出す。その後アーネスト・ディッカーソンやスティーブン・H・ブラムなど有名監督のカメラアシスタントを経験。映画、テレビコマーシャル、ミュージックビデオ制作において幅広い経験を持つ映画監督である。

    手掛けた作品の中でも、『窯焚(KAMATAKI)』は2005年モントリオール交際映画祭にて、監督賞、エキュメニカル審査員賞、国際批評家連盟賞、観客賞カナダ映画部門、観客賞の5つの賞を受賞。また、2006年ベルリン国際映画祭でもスペシャル・メンションを受賞した。最近では作品『クローンは故郷をめざす』で、2009年にモントリオールファンタジア国際映画祭最優秀撮影賞、ニューヨーク・アジア映画祭最優秀ビジュアル賞を受賞。

    さらなる詳細はこちら

     

     

    RAY PANG 氏

    シンガポールメディアアカデミーインストラクター、カタルシスフィルムディレクター

    シンガポールのほか、国際的にも賞を受賞している映画監督

     

    2012年ロンドンオリンピックと同時に、イギリス、ノッティンガムにて開催された世界的なアート&カルチャーイベント、第1回「ワールド・イベント・ヤング・アーティスト(WEYA)」でシンガポールを代表。また、青年会議所 世界の傑出した若手10名(Ten Outstanding Young Persons of the World)プログラムにおいて、世界の傑出した若手10名の2012年シンガポール優秀賞受賞者でもある。

    また、2012年、ヤフーシンガポール9(9人の注目のシンガポール人を選出)のエンターテインメント部門においても最終候補者として選出されている。

    最新作「Closer To Me」は有名ブランド、ルイ・ヴィトンの第二版ジャーニー賞候補に選出。またそのコンテストで審査員賞、観客賞にシンガポール人として唯一ノミネートされた。「Closer To Me」は第66回カンヌ国際映画祭の短編映画コーナーでも上映。

    ​

    現在日本の「プロデューサー&ディレクターネットワークアジア」のメバーでもあるRay。2013年札幌国際短編映画祭ではスペシャルプログラム、アジアンタイフーンにおいて招待を受け、作品を上映している。

    さらなる詳細はこちら

    チケット+個人スポンサーとしてのご支援はこちら

    SJ50映画祭プロジェクトメンバー

    Tong
    Tong
    Yun
    Yun
    Hiromi
    Hiromi
    Yuriko
    Yuriko
    Maiko
    Maiko
    Mayumi
    Mayumi
    Nanako
    Nanako
    Eri
    Eri
    Saki
    Saki
    Ruth
    Ruth
    Hiroyuki
    Hiroyuki
    Mio
    Mio
    Kenta
    Kenta
    Ben
    Ben
    Show More