


パートナー団体
後援:
在東京シンガポール共和国大使館 京都府
<SJ50映画祭 シンガポール開催概要>
■日時:2016年10月21日(金)午後7時~10時 、22日(土)午後7時~11時
■会場:アジア文明博物館 Asia Civilization Museum(ACM)
21日:屋外テラス/ギャラリー
22日:屋内講堂
■スケジュール:
短編映画作品50本の上映(日本・シンガポール映画各25本)+トークショー
■入場無料 ※要事前予約
■後援:在東京シンガポール共和国大使館、京都府、アジア文明博物館、日本アセアンセンター他
*プログラムの詳細は確定次第決定します。
下記の個人スポンサーに感謝しております。
ご支援ご協力誠にありがとうございます。
北浜裕美 様、トンチョッフォン様、千葉和也 様、木下 Kazz様、Julian Lim 様、麻生勝 様、伊能 すみ子 様、
市村よしなり 様、山高真琴 様、大曽根貴子 様、東野祥策 様、松田大至 様、Kaneko Seiichi 様
About
SJ50 映画祭は日本とシンガポールの短編映画の上映会を通して両国間の国交樹立50周年を祝う非営利のイベントです。このイベントを通じて互いの国に対する理解を深め、両国の未来ある映画監督たちが交流し、刺激を受け、新たなコラボレーションを生む機会を提供します。
SJ50 映画祭上映会はシンガポールと日本で開催することになります。
Organizer
Co-Organizer
Venue partner
Venue partner
Film organization partner
Film organization partner
Film organization partner
Film festival partner
Film festival partner
Film festival partner
Film festival partner
Film festival partner
Corporate partner
Community partner
Held in: Singapore
Community Partner
Media partner
Sponsor
Sponsor
In-kind Sponsor
In-kind sponsor
In-kind sponsor
In-kind Sponsor
In-kind Sponsor
In-kind Sponsor
In-kind Sponsor
In-kind Sponsor
In-kind sponsor
In-kind Sponsor
In-kind Sponsor
Event photography
In-kind Sponsor
In-kind Sponsor

日本短編映画オフィシャルセレクション
「生まれつき」
監督:Emmanuel Osei-Kuffour, Jr.2015 NBC Universal Short Film Festival (Best Film & the Social Impact Award)
シンガポール短編映画オフィシャルセレクション
<上映スケジュール>
◆シンガポール開催
2016年10月21日 金曜日
7:00pm~ 8:00pm SJ50 Film Festival (テラス) <ご登録はこちら>
8:10pm~ 9:20pm SJ50 Film Festival (テラス) <ご登録はこちら>
9:30pm~ 11:00pm SJ50 Film Festival (テラス) <ご登録はこちら>
7:00pm~ 8:00pm SJ50 Film Festival (Shaw Foundation Foyer) <ご登録はこちら>
8:10pm~ 9:20pm SJ50 Film Festival (Shaw Foundation Foyer) <ご登録はこちら>
9:30pm~ 11:00pm SJ50 Film Festival (Shaw Foundation Foyer) <ご登録はこちら>
2016年10月22日 土曜日
7:00pm~ 9:30pm SJ50 Film Festival (講堂) <ご登録はこちら>
2016年10月28日 金曜日
7:00pm~ 8:00pm SJ50 Film Festival (リバルーム) <ご登録はこちら>
8:10pm~ 9:20pm SJ50 Film Festival (リバルーム) <ご登録はこちら>
9:30pm~ 10:30pm SJ50 Film Festival (リバルーム) <ご登録はこちら>
◆東京開催はこちらです。
※詳しい時程は確定し次第随時更新致します。
10月22日(土)上映会ゲストスピーカー
浦田秀穂 氏
ラサール芸術大学 パットナムスクールオブフィルム&アニメーション講師
ニューヨーク大学映画学科修了(アメリカ)
日本・東京都出身。ニューヨーク大学にて修士課程を修了したのち、アメリカにてデニス・フランツ主演、4度ゴールデングローブ賞を受賞したテレビドラマ『NYPDブルー』のカメラスタッフとしてキャリアを踏み出す。その後アーネスト・ディッカーソンやスティーブン・H・ブラムなど有名監督のカメラアシスタントを経験。映画、テレビコマーシャル、ミュージックビデオ制作において幅広い経験を持つ映画監督である。
手掛けた作品の中でも、『窯焚(KAMATAKI)』は2005年モントリオール交際映画祭にて、監督賞、エキュメニカル審査員賞、国際批評家連盟賞、観客賞カナダ映画部門、観客賞の5つの賞を受賞。また、2006年ベルリン国際映画祭でもスペシャル・メンションを受賞した。最近では作品『クローンは故郷をめざす』で、2009年にモントリオールファンタジア国際映画祭最優秀撮影賞、ニューヨーク・アジア映画祭最優秀ビジュアル賞を受賞。
RAY PANG 氏
シンガポールメディアアカデミーインストラクター、カタルシスフィルムディレクター
シンガポールのほか、国際的にも賞を受賞している映画監督
2012年ロンドンオリンピックと同時に、イギリス、ノッティンガムにて開催された世界的なアート&カルチャーイベント、第1回「ワールド・イベント・ヤング・アーティスト(WEYA)」でシンガポールを代表。また、青年会議所 世界の傑出した若手10名(Ten Outstanding Young Persons of the World)プログラムにおいて、世界の傑出した若手10名の2012年シンガポール優秀賞受賞者でもある。
また、2012年、ヤフーシンガポール9(9人の注目のシンガポール人を選出)のエンターテインメント部門においても最終候補者として選出されている。
最新作「Closer To Me」は有名ブランド、ルイ・ヴィトンの第二版ジャーニー賞候補に選出。またそのコンテストで審査員賞、観客賞にシンガポール人として唯一ノミネートされた。「Closer To Me」は第66回カンヌ国際映画祭の短編映画コーナーでも上映。
現在日本の「プロデューサー&ディレクターネットワークアジア」のメバーでもあるRay。2013年札幌国際短編映画祭ではスペシャルプログラム、アジアンタイフーンにおいて招待を受け、作品を上映している。


SJ50映画祭プロジェクトメンバー


